当ブログにお越し頂きありがとうございます。
takebです。
今日の話題は、キャッシュレス、電子マネーのお話です。
海外ではどんどん電子マネーが普及していっているのに、日本はまだまだ浸透していくスピードが鈍いです。日本は現金支払いの文化が根強く、なかなか切り替わらないのが現状ですね。
海外は、そもそも治安の問題もあってキャッシュレス化が進んできた背景がありますね。現金強盗などの犯罪対策としてもキャッシュレス化は必須要件だったのでしょう。
キャッシュレス化が大きく進んでいる「スウェーデン」は「現金が消えた国」と言われています。
現金流通量は対GDP比でわずか1・4%(2016年)だそうです。
日本は19・9%なので、その差は歴然ですね。冬季の現金輸送が困難といった北欧ゆえの事情もあり、90年代初めの金融危機を発端に、国を挙げてキャッシュレス化を進めてきた経緯があるそうです。
すでに公共交通機関では現金は利用できないほか、現金を扱わない金融機関も増えており、2010年から12年にかけて約900台のATMが撤去されたとの事です。
そんなスウェーデンは、さらに進んでいて最新の決済の仕組みは!
同国のベンチャー企業「バイオハックス」が開発した決済システムは、手に埋め込んだマイクロチップで支払いをするのだそうです。専用の端末に手をかざすだけで個人を識別、決済が可能になるもので、すでに鉄道運賃の支払いなどに利用されています。何か映画の世界のような近未来の様相ですね。
お隣の国、韓国もカード先進国として有名です。
こちらも政府が、東南アジア通貨危機後の経済の低迷を脱するため、消費喚起や脱税防止のためにクレジットカードの利用促進策を打ち出してきました。
クレジットカード利用額の20%を課税所得から控除したり、カード利用控えに記載された番号を対象にした宝くじ制度を導入するといった大胆な施策が展開されているとの事です。その成果により、今や決済に占めるキャッシュレス比率は先進国トップの約9割に達しています。
なんだか、日本だけが置いてけぼりのような感じですね。
日本って金融システムはしっかりと構築されているのだから、電子マネーの仕掛けを乗っけるだけで本気になれば、一気に加速すると思うのですが。。。
国や金融機関など、古い体質故の何か大人の事情でもあるのでしょうかね。。
いずれにしても、消費者のニーズをよく理解して、利便性や効率性を追求した世界一のキャッシュレス社会を作り出して欲しいものです。
関連して読んで欲しい記事はコチラ↓↓↓