takebのリッチマンブログ

素敵なライフスタイルを極めようと日々進化中です。

エスカレーターは歩かないのが本当のルール、歩かない方が時間効率が良いのだそうです!

今日の話題は、エスカレーターのお話。

 

エスカレーターのお作法ってあるんですよね。

大阪と東京で違っていて戸惑った方も多いと思います、そういわゆる「東京大阪の違いアルアル」ですね。

 

www.takeboffice.com

 

 

www.takeboffice.com

 

 

www.takeboffice.com

 

東京は、左側に立って右側を空ける。大阪はその逆です。

 

f:id:takeboffice:20190420101131p:image

 

 

でも、そもそもエスカレーターって歩かなくて、そのまま立ったまま移動するものなのですよね。

 

2015年にロンドンの地下鉄で、ある実験をされたようです。

 

ロンドンの交通当局が上りエスカレーターでは、左側を歩く人用に空けるのではなく、左右共に立ったままでいるよう利用者に指示しました。

 

 なんと!

 

この変更によって、エスカレーターが2秒毎により多くの利用者を運べることがわかりました。

 

全員がエスカレーターで歩くのをやめたら、ある一定期間で28%多くの利用者を運べたのだそうです。

歩くと効率が悪くなる理由は、エスカレーターを歩いて上ると、その人の前後により多くのスペースが必要になるからです。

 

これって、より多くの労力を費やし、より悪い結果を得ていたことになります。

 

歩く人を優先すべきではないということなんですよね。

 

でも実際は、 誰かが歩く時のためだけに、全員がエスカレーターの片側を空けているのです。特に日本って、あくせく働く人、急いでいる人、30秒間じっと立って息を整えることすらできない人を、優先するような風土が出来上がってしまっているのです。 


エスカレーターの半分のスペースを全員が無駄にして、自分たちの速度を下げているというのは、なんとも非効率な話です。

 

明日から「歩く側」でじっと立ってみよう

 

どうなるか。。。

 

あなたの後ろに人を貯め、エスカレーターの左右どちらも満員の状態で人が乗るようにしましょう。わからない人もいるかもしれませんが、実際はそうすることで全員の速度を上げることになるのです。

 

でも、きっとトラブルになるんでしょうね。

 

特に朝の通勤ラッシュの時に歩く側に止まっていると、軽蔑の眼差しか、突き飛ばされかねません。

「エスカレーターでは歩かないで、2列で並んで利用してください」とアナウンスされたり、案内を見かけますが、「歩かない方が効率が良いのです」とデータで示せば、理解されると思うですがね。

 

みなさんどう思われますか。。