takebのリッチマンブログ

素敵なライフスタイルを極めようと日々進化中です。

うんちのお話し

朝からすみません・・・

「うんち」のお話しです。

 

みんなうんち (かがくのとも絵本)

みんなうんち (かがくのとも絵本)

 
日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学2年生

日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学2年生

 

女性の悩みの1つに便秘があります。

便秘は食事との関係が深い症状ですが、一日あるいは

数日排便がなくても、お腹が張って苦しいといった症状が

なければ便秘とは言えないそうです。

 

だから、一日おきにしかお通じがないからといって、

それほど心配する必要は無いのですが、お通じがないと肌が

荒れやすいと気に病む女性が多いのも事実。

 

便秘がちの人は朝起きたら冷たい水をいっぱい飲んで、

食物繊維を多くとるように言われる理由は、植物性は

消化されにくいので、カサを多くし、翌朝の牛乳や

冷たい水は、食物残渣をやらかくして、大腸内の通過を

良くするからです。


便秘と食物繊維の関係でもわかるように、

「健康の基本は食事」ですね。

 

「うんち」の流れで、腸のお話しを少々・・・

 

口と肛門で外の世界とつながる全長7メートルの消化管には

様々な食物が通過します。


だから食べ方によって、消化管は元気になったり、

弱くなったりします。

例えば、暴飲暴食が続いて食欲なくなっているときに、

胃粘膜が炎症を起こしているかもしれません。


内視鏡で胃粘膜を観察すると赤くただれているでしょう。

動物の消化管は、それぞれの動物の食性に対する進化の歴史が

刻まれています。

ほ乳動物の食性は草食系と肉食系に大別されますが、

草食動物の消化管は長く、肉食動物の消化管は短いと言われます。

 

その理由は、肉は胃酸で簡単に解けますので、

短い消化管でも栄養を吸収できます。

草は胃酸だけでは分解できません。

胃酸以外のバクテリアや別の消化酵素を利用する必要がありますので、

消化管を長くして分解時間を多く取るようになったといわれてます。

 

動物のからだの機能って、いろんな都合に合わせてできている

ものなのですね!

 

p>