takebのリッチマンブログ

素敵なライフスタイルを極めようと日々進化中です。

サイドビジネス

知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット、「ココナラ」にエントリーしてみました。

今日の話題は、 「知識・スキル・経験」を 売り買いできるフリーマーケット、 ココナラのお話しです。 どういうものかと言いますと! 要は、個人がインターネットを使って手軽に 「サービスを売る」というのことなのです。 ココナラはとても簡単に出品ができ…

「メルカリ」の姉妹アプリの「カウル」 を使ってみた。

「メルカリ」の姉妹アプリの「カウル」 を使ってみた。 本やCD、DVDに限定したフリマアプリです。 とにかく出品が超簡単なのがいいですね。 プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ 作者: 宇田川まなみ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2017/08…

入口でも出口でもお金を取らない どこで収益を上げているか 分からないビジネスモデル

今日の話題は、色んなビジネスモデルが ありますねーというお話です。 先日、入口でも出口でもお金を取らない どこで収益を上げているか 分からないビジネスモデルの話を聞きました。 切り口を変えて質問してみると色んな仕掛けが 見えて、よくよく聞いてみ…

サラリーマンが副業でどこまで稼げるのか

今では、PCやスマホ一台で稼げる時代に なりましたね。 バイナリーオプションやFX。 または、ビットコイン、株。 その他には、 アフィリエイト、クラウドソーシング といったところでしょうか? アフィリエイトも稼ぐまでに、 ブログを育てるには時間がか…

婚活パーティーを企画したら・・・・良いことがイッパイ

ふとんクリーナーはレイコップ 今日の話題は、 サイドビジネスとして、婚活パーティーを 定期的に企画開催しましょう というお話しです。 私が以前企画した婚活パーティーの 企画内容をご紹介しますね! 大手の婚活企画会社との差別化が ポイントということ…

一万円の価値観について

ひとつの目安に一万円の使い方の 価値観があります! 例えば、ちょっとした飲み会の会費の一万円。 手土産を選ぶ時の価格が一万円。 ちょっとしたお礼に差し出す一万円。 お車代として渡す一万円。 親戚や子供たちへのちょっとした お小遣いの一万円。 美味…

転売ビジネスをちょいと調べてみました!

最近よく耳にする「転売ビジネス」について、 ちょいと調べてみました。 色んなやり方があるようなのですが、 私が調べたのは、中国から安い商品を調べて 日本のサイトで売りという、 「在宅中国貿易ビジネス」です。 ①タオバオ、Amazon FBAを利用した転売。…

ガチャポンで儲けられるかな

ガチャポンってご存知ですか? 駅やスーパーの店先に並んである硬貨を入れて シュールなおもちゃや小物を、ガチャガチャを 取り出す機械です。 だれもが目にしたことがあると思います。 それをサイドビジネスとして取り扱ってみたらと 調べてみました。 まず…

定年後の生活

政府が、公務員の定年延長に向けて、検討して いく方針を固めたとニュースにありました。 年金の支給開始年齢が2013度以降、60歳から 段階的に引き上げられているため、定年後に 無収入の期間が発生することが前々から 課題となっていましたね。 でも、実態…

カフェの経営

こんばんわ。 今日は中期ビジョンを検討する会議に 出席した後、役員と懇親会でした。 そして満員電車からの帰宅です。 今夜は、カフェ経営のお話しです。 脱サラしてカフェ経営で成功している 知り合いにカフェ経営のノウハウ☕️を 聞きましたので! 色々と…

LINEスタンプの作り方

こんばんわ。 今日は会社帰りに同僚と近くの居酒屋で 一杯やってきての帰宅です。 さて今日は、LINEスタンプの事を 書きますね! 3種類のLINEオリジナルスタンプを作り ましたので、今後作られる方のために 制作過程を簡単に解説しまーす。 まず、キャラクタ…

メルカリで練習を!転売ビジネスは!

転売ビジネスを始めようとする前に、まずは フリマアプリのメルカリで、物を売って利益を得るという ことを経験するといいですね。 価格の設定の仕方、購入者の反応、物の配送などの 一連の流れが体感できるので、オススメです。 家の中にある要らない物、押…

ビジネスマッチング企画

ビジネスマッチングの企画! 難しく思いますが、これは意外と 簡単にできます。 何か1つのテーマと何人ぐらいの 人を集めるかを決めます。 そしてそれに合った貸会議室を予約、 (都内でも割と安価な貸会議室があります) 集客は「こくちーず」とかの複数の …

副業を容認

2016年12月26日に、政府は 「働き方改革」として 正社員の副業や兼業を後押しする方針を 打ち出し、企業が就業規則を定める際の 参考に使用できる厚生労働省 「モデル就業規則」の副業・兼業禁止規定を 年度内にもなくし「原則禁止」から 「原則容認」に転換…