takebのリッチマンブログ

素敵なライフスタイルを極めようと日々進化中です。

コロナ禍で会食や懇親会も少なくなった昨今、プチ断食をはじめてみませんか?

今日の話題は、食についてです。

以前、記事にしましたが、生活の中で「食べない日を作ろう」という断食の話です。


たまには胃腸にも休息日をあげて、

リフレッシュさせてあげましょう。

 

ところで、イスラム教徒たちの間で1000年以上も続いている「断食月」というのをご存知ですか?

 


イスラム暦の第9の月、新月が現れた次の日の出から断食は始まります。日の出から日の入までの間は食を断ちます。


これは儀式であると同時に、体を休める作用があるのです。

 

日の入りから日の出までの間にだけ食事をとる生活が1ヵ月間続きます。


断食には、どんな効果があるのでしょうか?

 

断食すると、胃腸が休息をとることができるばかりか、ふだん酷使されている臓器も休息ができます。

そのうえ、それらの臓器に指示を出して働かせている脳も休息してリフレッシュできるのです。


野生の動物たちを例にとると、病気や怪我をした場合、病院へ行くことができません。

そういうときは、何も食べずに、ただじっとして自然に治るのを待ちます。

 

食を断つことは体を休めることなので、特別な修行ではないのです。


体の中が休息することで、細胞はイキイキとし、若返ります。そのため、断食した後、

肌の調子が良くなったり、シミやそばかすがうすくなったり、目がイキイキしてきたり、体がしなやかになったりといった体験をする人も多いのです。


卵を産まなくなったニワトリを150日間断食させると、また新しい毛が生えてきて、

再び卵を産むようになるそうです。


ガン細胞なども断食後に消えていくという報告もあります。

 

タンパク質からできているガン細胞などの病的細胞は、本来は不要なもの。

断食で栄養補給が途絶えると、タンパク質は臓器を生きながらえさせるように回るので、体内から病的細胞が消えていくのです。


断食中に体温が上がるのは、体内に余っている脂肪や糖分、タンパク質、老廃物をエネルギーに変えようという働きがあるためだそうです。

口臭が強くなったり、尿や便の色が濃くなるのは、大量の老廃物が排泄されているためです。


ただし、素人判断の無理な断食を続けることは、とても危険です。


断食は「ときには、胃腸を休ませてあげよう」と言う気持ちで、半日から一日ほどの期間で行うようにしましょう。

 

どうですか、断食の興味深いお話でしたが、コロナ禍で会食や懇親会がなくなってこの時期に、断食を体験してみませんか?

 

 

「空腹」こそ最強のクスリ

「空腹」こそ最強のクスリ

  • 作者:青木 厚
  • 発売日: 2019/01/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

「断食の神様」に教わった 霊性を高める少食法

「断食の神様」に教わった 霊性を高める少食法

  • 作者:森美智代
  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: 単行本
 

 

 

断食の教科書 (veggy Books)

断食の教科書 (veggy Books)