これから夏本番を向かえますが今年の夏は、新型コロナウイルスの影響で、例年の様子とは違いますね。
暑い日は、熱中症に注意しないといけませんが、今年はマスクを着用しているので、喉の乾きが感じ難いとのことで、小まめに水分補給が重要だそうです。
今日は、その「熱中症」のお話です。
人は熱を作る働きと体の熱を放出する働きがバランスをとっていますが、汗を上手にかけずにバランスを崩すことでも熱中症になりやすい原因だそうです。
自分だけは大丈夫という考えは危険です。
今日は何だか・・・
気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い、
照り返しが強いと感じたら要注意ですよ。
また、熱いものが近くにあったりする仕事場や急に気温が上昇した時など注意が必要ですね。
一般的には、人は一日2.5リットル以上の水分を失うそうです。
夏場はとくに汗をかくので、その量は増えます。
意識して水分を補給することが必要ですね。
特に注意してあげたいのは熱中症をおこしやすいと言われている乳幼児、高齢者です。
また、肥満傾向の人や、体力の低い人、体調を崩している人、持病を持っている人なども注意する必要があります。
乳幼児は汗腺が発達しきれていないので、体温調整がうまくできないそうです。
高齢者は脂肪がつきやすくなる一方、体の水分量が少なくなります。
暑さやのどの渇きを感じにくく、水分を十分にとっていない場合があるからです。
トイレに行くのが面倒で意識して水分を取らないという人も多いそうです。
熱中症をふせぐポイントは専門的に色々とあるようですが、簡単なことでは、とにかく
「こまめに水分補給をすること」、「休憩をとること」、「涼しいところを選ぶこと」です。
この時期、過信しないで無理しない、我慢しないこと。
が重要だそうです。ただ家の中にいるときにも熱中症は多いんですよね。
クーラーや扇風機をしっかりと使って、暑さと湿度の調整がポイント。
昔は電気代が高くなるから、極限まで我慢してエアコンは付けない家庭もありましたが、今は省エネ技術が優れているので、エアコンの付けっ放しでも電気代はそうそう高くならないようにです。
マスクを着けて生活する今年は、特別に熱中症対策をしっかりとして、健康的な毎日をおくりましょう。